
イソプロピルメチルフェノールは薬用ハンドソープの成分として含まれています。軒並みに品薄の状態が続いている花王のビオレuやライオンのキレイキレイの薬用泡ハンドソープにも、イソプロピルメチルフェノールが含まれていますが、この成分新型コロナウイルスに対して効果があるのか?
薬用の意味や効能、新型コロナウイルスに対する効果とその裏付け、そこから導き出されたおすすめ品「花王のビオレu薬用泡ハンドソープ」について簡潔に解説します。
イソプロピルメチルフェノールの効果を調べる前に知っておくべきこと
薬用せっけんとは?
まず、薬用ハンドソープは、薬用ボディソープ、薬用洗顔料と同じく、「薬用せっけん」に分類されます。
薬用せっけんとは、皮膚の清浄に用いることを目的とし、厚生労働省が許可した人体に対して予防や改善効果をもたらす有効成分が一定以上含む、法に基づく医薬部外品の承認を受けた「せっけん」です
医薬部外品(=薬用)」は、治療を目的とする「医薬品」ではなく、あくまでも予防を目的とするものです。
- にきびを直す ⇒「医薬品」
- にきびを予防する⇒「薬用」
薬用ハンドソープの効能
予防や改善の効能は、いったいどのようなものなのか?
「薬用」と表記されているハンドソープは、次のどちらかの効能を有するものとなります。
- 皮膚の清浄・殺菌・消毒。体臭・汗臭及びにきびを防ぐ。
- 皮膚の清浄、にきび・かみそりまけ及び肌あれを防ぐ。
薬用ハンドソープの有効成分
効能の①「殺菌・消毒」に有効な成分にイソプロピルメチルフェノールは該当します。
なお、薬用ハンドソープに添加することができる、厚生労働省が定めた「殺菌・消毒」に有効成分は3つだけです。
- イソプロピルメチルフェノール
- サリチル酸
- 濃ベンザルコニウム塩化物液50
市販されている薬用ハンドソープを調査し有効成分で分類してみました。【2020.5.19更新】
イソプロピルメチルフェノール | キレイキレイ薬用泡ハンドソープ(ライオン) ビオレu薬用泡ハンドソープ(花王) ハンドラボ薬用泡ハンドソープ(サラヤ) メディッシュ薬用ハンドソープ(牛乳石鹸) |
---|---|
サリチル酸 | ミューズ薬用泡ハンドソープ(アース製薬) |
濃ベンザルコニウム塩化物液50 | 見つけられず |
イソプロピルメチルフェノールの効果
今、一番気になる、欲しい情報が、新型コロナウイルスに対して効果があるのかないのかですよね。
まず、知っておきたいのが薬用ハンドソープの殺菌・消毒の効能が「どんな細菌やウイルスでも効果を発揮するわけではない」という万能ではないことです。
薬用ハンドソープの効果に関して、公表されている情報を調べてみました。
色々な情報はありますが、私は、北里大学「新型コロナウイルスに対する医薬部外品の効果の研究発表」に注目してます。
薬用ハンドソープメーカーの見解
ライオンは、イソプロピルメチルフェノールが含まれるキレイキレイ薬用ハンドソープの新型コロナウイルスに対する効果について、ホームページ上で「効果のある・なし」は明言せずに、「効果を確認していない」と答えています。他の販売メーカーのサイトでは関連情報はみあたりませんでした。
「キレイキレイ薬用ハンドソープ」に殺菌剤として配合しているイソプロピルメチルフェノールは幅広い細菌に対して殺菌効果を示すことが知られています。ただし、インフルエンザや新型コロナウイルスのような特定の細菌やウイルスに対する効果は確認しておりません。
引用:ライオンホームページ
市販ハンドソープに関する研究発表
日本感染症学雑誌に掲載されている「消毒剤を含有する市販ハンドソープ及びうがい剤製品の殺菌ウイルス不活化作用」についての論文では、「ビオレu薬用泡ハンドソープ」と「ミューズ泡ハンドソープ」の効果を検証しています。
新型コロナウイルスの実験はありませんが、同じエンベロープウイルスであるインフルエンザウイルスの実験で、ともに「殺菌不活性化作用が確認できる」という結果が出ています。
新型コロナウイルスに対する医薬部外品の効果の研究発表
薬用ハンドソープの情報で一番注目しているのが、2020年4月17日に「学校法人北里研究所」から公表された「医薬部外品および雑貨の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)不活化効果について」のプレスリリースです。
新型コロナウイルスの不活性化が期待できる市販製品(22品)を用い実験し、評価した結果が製品名で報告されています。
薬用ハンドソープでは「ビオレu薬用泡ハンドソープ」が「効果あり」の評価となっています。
ウイルスに効果がないという情報も
2017年の情報になりますが、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社の「AD倶楽部ビジネスゲートウェイ」というホームページ上で、イソプロピルメチルフェノールを含む薬用ハンドソープはウイルスの殺菌効果がないとしています
花王のビオレu薬用泡ハンドソープをおすすめ
花王のビオレu薬用泡ハンドソープを選びたい
北里大学の研究結果でビオレu薬用泡ハンドソープの新型コロナウイルスへの効果が唯一実証されましたが、同じ「イソプロピルメチルフェノール」を有効成分としている薬用ハンドソープも効果がある可能性は高いですね。
今回、研究結果が悪くても商品名を公表とするとした北里大学の研究実験に、売り上げが落ちるリスクを承知のうえで協力した花王は株を上げたのではないでしょうか。
次にハンドソープを購入する際は「花王のビオレu薬用泡ハンドソープ」を選びたいです。
本研究にて評価した製品の選定にあたっては、本研究結果の公開に異議を唱えないことを前提として国内複数企業へ製品サンプルの提供を要請し、同意が得られた企業の製品を使用した。
引用:学校法人北里研究所 プレスリリース抜粋
花王の活躍
花王は、5月7日にニュースリリースで、北里大学・EMEとの共同研究で「新型コロナウイルスの感染を抑える抗体を開発」と発表しました。
今後、新型コロナウイルス感染症の治療薬や診断薬の開発につながるとしています。
大村智記念研究所片山和彦教授ら研究グループが新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対して感染抑制能(中和能)を有するVHH抗体の取得に成功
北里大学大村智記念研究所ウイルス感染制御学 I 研究室片山和彦教授ら及び、株式会社 Epsilon Molecular Engineering(社長・根本直人、以下 EME)、花王株式会社(社長・澤田道隆、以下花王)安全性科学研究所の研究グループは、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対して感染抑制能(中和能)を有する VHH 抗体※1 の取得に成功しました。この研究成果は、新型コロナウイルス感染症の治療薬や診断薬の開発に繋がることが期待されます。
引用:学校法人北里研究所 プレスリリース概要抜粋
https://www.kitasato-u.ac.jp/jp/covid-19/press/20200507.html
ツイッターでもこの共同研究の成果が賞賛されていますね。素晴らしい。
新型コロナで世間が疲弊する中、希望の光のような素晴らしいニュース。
— wonder land (@sekaino_owari__) May 7, 2020
研究者の方々のご尽力が伺える。
期待して待ちたい🙇🏻
先程、NHKニュースの方でもやってたニュースの
— アールペコ@liotpete (@liotpete_wot) May 7, 2020
詳細ですなぁ。しかしまぁ北里大学・EMEは兎も角
花王も加わってるのか、なんか家庭用品のイメージが
あるけども、こういう研究もしてるんだなぁ(´¬`)
北里大学・花王すごい!!!さすが!!!🇯🇵🇯🇵🌛前向きに頑張るこういうニュースも報道してほしい!
— たぬぽん (@_s_s_k_k_) May 7, 2020
まとめ
皆さんには、新型コロナウイルスに効果があるとされ、活躍している花王の商品「ビオレu薬用泡ハンドソープ」をおすすめしたいです。
でも、消毒用アルコールなどの「医薬品」とは違います。効果を過信せず、しっかりとした手洗いすることが大切です。