
「仙醸アルカス77」を消毒用アルコールの代用品に
仙醸アルカス77とは
株式会社仙醸が発売している濃度75%のお酒となります。
消毒用アルコール(エタノール)と同じ高濃度であるため、手指消毒材の代替品として使用が可能です。
厚生労働省から全日本病院協会へ新型コロナウイルス感染症の発生に伴う高濃度エタノール製品の使用についての通達で、医療機関等において、やむを得ない場合に限り、手指消毒用エタノールの代替が特例で認められています。
「仙醸アルカス77スピリッツ」についてのご案内
新型コロナウイルス感染症の発生に伴う、手指消毒用のエタノールの需給が逼迫している状況を踏まえ、厚生労働省が4月10日に、「高濃度エタノール製品を消毒用エタノールの代替品として用いてよい」との見解を示しました。当社は、酒類製造で蓄積した技術と、酒造免許を活用し、この度アルコール度数77%のスピリッツを発売いたします。(消毒効果が最も高いとされるのが70~82%との指針が示されております。)飲用としての他、消毒用エタノールの代替品としてもご利用ください。
引用:株式会社仙醸 商品情報
https://www.senjyo.co.jp/2020/04/15/1677/
仙醸アルカス77を製造販売する仙醸
長野県南部、南アルプスと中央アルプスに挟まれた伊那谷にある株式会社仙醸は、幕末の1866年に酒づくりを始めた蔵元です。
今般のコロナウイルス感染症拡大の中、一人でも多くのお客様に、消毒に必要な物資をお届けし、感染症の早期収束に貢献することを目的として、製造・販売を行っているようです。
仙醸アルカス77の購入は地元酒販店又は通販で
医療機関等に方は専用のお問い合わせフォームからの問い合わせとなります。
一般の方は、長野県伊那市内・上伊那郡内の小売酒販店で購入できる他、信州伊那谷の酒蔵直販ショップからも購入することができます。